投稿がすぐに出来ない日本家庭餃子協会です(苦笑;
本日は先週のご報告となります。
2018年11月1日より、
愛知県は一宮市で、新しく学童がOPENしました。
その名も、
「つくる つたえあう つながる つむぐ がくどう りんか~ん」
子供が自分たちで考え、行動し、人と関わりながら成長していく、
そんな事をポリシーにした、とっても素敵な学童保育。
その学童が、月に1回、
子供達と一緒にイベントを開催するとの事で、
なんと第1回目のイベントに日本家庭餃子協会をご指名頂き、
「手作り餃子パーティー」
を、11月24日に開催致しました。
小麦粉ではなく、米粉から餃子の皮のを作りました。
米粉で作った皮は焼くともっちもちになります。
餃子のタネはオーソドックスなものに、
各家庭からスペシャル具材を投入。
チーズ、筍、牛蒡、梅、ベビースターラーメン、等々。
中には、米粉の皮でご飯を包む、ライスinライス餃子も。
子供の発想は素敵です。
そして、餃子QUEENのアイテムが増え、
まさに、餃子の皮で愛を包む。
「餃子ハグ」初日の記念すべきこの日、9人を愛で包んできました。
これから、イベントを再開していくので、
愛で包まれに来て下さいね。
愛に包まれるときっといい事が起こるはず。
そう願いを込めて、包んでおります。
いい事あった方はご連絡おまちしております(笑
一緒にイベントが出来そうな方、
ご連絡は随時待っております。
コメント